シャープの蓄電池の価格っていくらするの?特徴や口コミってどうなの?と気になっていませんか?
こんなお悩みがある方
・シャープの蓄電池の価格や設置費用が知りたい
・シャープの設置事例が見たい
・シャープの口コミは?
・どんな特徴があるの?デメリットは?
・シャープの蓄電池の選び方は?
・シャープの蓄電池を最安値で設置する方法は?
そんな不安を抱えている皆さんに、シャープの蓄電池について解決できるように分かりやすく解説していきます。
【この記事の信頼性】
太陽光業界に2009年から活動いる管理者(営業・二種電気工事士)が、メーカーや販売業者、商社から色々情報を入手して、蓄電池の勉強をしたい人向けに、失敗しない家庭用蓄電池導入方法の解説をしています。
この記事は、シャープの蓄電池について価格から特徴、選び方、最安値で設置する方法まで全てお伝えしていきます。
- この記事を読むメリット
- この記事を読んで頂ければ、シャープの蓄電池のことが全てわかりますので、調べる手間が省けることでしょう。
シャープの蓄電池は、トップシェアであり充実したラインナップを誇っています。シャープの蓄電池はハイブリッド型蓄電池で特定負荷・全負荷もありますので、ライフプランに合ったプランが見つかります。容量に関しては6.5kWh〜13.0kWh。シャープの蓄電池の価格相場は、税込で154万円〜253万円になります。
- シャープ蓄電池の特徴
- コンパクトサイズ
- ハイブリッドパワーコンディショナ
- 増設が可能
- 水害仕様
- 優れたクラウドHEMS
- 後付けできる蓄電池
- 後付けできるV2H
- 長寿命設計
- 長期保証
シャープや国内メーカーの太陽光発電を設置している方は、シャープの蓄電池を検討材料の一つに入れてみると良いでしょう。
シャープの蓄電池を最安で設置する方法は工事が得意な会社が良いので、相見積もりを取って最安値で施工件数が豊富な販売店を探すことをおすすめします。
エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
目次
シャープってどんな会社?
シャープは、家電製品や太陽光発電・家庭用蓄電池を取り扱っているメーカー。住宅太陽光発電では国内トップシェアを誇っております。蓄電池に関しては「クラウド蓄電池システム」で、太陽光で電気をつくり、蓄電池にためて、HEMSで賢く使い、楽しく快適なソーラーエネルギーライフが実現します。
ハイブリッド型蓄電池でハイブリッドパワーコンディショナの精度も高いので、ほとんどの太陽光発電メーカーと接続が可能です。シャープの蓄電池は、ラインナップが充実。6.5kWh、9.5kWh、13.0kWhまで3つのラインナップがあります。
各ご家庭に合う蓄電池を取り揃えていますので選びやすいでしょう。では、ラインナップ別に解説をしていきます。
【シャープ】クラウド蓄電池システムの仕様と価格相場
シャープのクラウド蓄電池システムは、ラインナップが充実しています。6.5kWhから始まり9.5kWh、13.0kWhと3つのラインナップがあります。これだけラインナップがあれば、自分たちに見合った蓄電池が見つかることでしょう。
シャープ蓄電池6.5kWhの仕様と価格相場
シャープ蓄電池の6.5kWhの蓄電池は特定負荷型と全負荷型のどちらかが選べる蓄電池になります。また2台設置することで、「ゆとりタイプの13.0kWh」にすることも可能です。5年以内であれば増設することもできます。屋内屋外兼用ですので、屋外に置けない場合は、屋内という選択も可。
- システム構成
- 仕様一覧
クラウド蓄電池 | |
タイプ | ハイブリッド |
HYBパワーコンディショナの出力 | 4.2kW / 5.5kW |
蓄電容量 | 6.5kWh |
実効容量 | 5.4kWh |
寿命(サイクル数) | 12,000 |
停電対応 | 特定負荷 / 全負荷 |
回路数 | 2回路 / 3回路 / 4回路 |
停電時出力 | 2,000W / 5,500W(全負荷時) |
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行) | H575×W560×D320 |
重量 | 約74kg |
設置場所 | 屋内外 |
HEMS機能 | あり |
保証 | 延長保証15年 |
シャープ蓄電池6.5kWhの価格相場
シャープ蓄電池6.5kWhの価格相場は税込み154万〜160万になります。
クラウド蓄電池 | 蓄電容量 | タイプ | 停電対応 | 相場価格 |
6.5kWh | ハイブリッド | 特定負荷 | 税込み154万 | |
6.5kWh | ハイブリッド | 全負荷 | 税込み160万 |
ミドルタイプをおすすめできるご家庭
・中ぐらいの容量で良いご家庭
・卒FITを迎えたご家庭
・シャープの太陽光発電を設置しているご家庭
・売電より自家消費したいご家庭
・停電対策がしたいご家庭
・機能を充実したいご家庭
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
シャープ蓄電池9.5kWhの仕様と価格相場
シャープ蓄電池の9.5kWhの蓄電池は特定負荷型と全負荷型のどちらかが選べる蓄電池になります。屋内屋外兼用ですので、屋外に置けない場合は、屋内という選択も可。人気が高い容量になります。
- システム構成
- 仕様一覧
クラウド蓄電池 | |
タイプ | ハイブリッド |
HYBパワーコンディショナの出力 | 4.2kW / 5.5kW |
蓄電容量 | 9.5kWh |
実効容量 | 8.1kWh |
寿命(サイクル数) | 12,000 |
停電対応 | 特定負荷 / 全負荷 |
回路数 | 2回路 / 3回路 / 4回路 |
停電時出力 | 2,000W / 5,500W(全負荷時) |
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行) | H685×W560×D470 |
重量 | 約120kg |
設置場所 | 屋内外 |
HEMS機能 | あり |
保証 | 延長保証15年 |
シャープの大容量タイプ価格相場
シャープの大容量タイプ価格相場は税込み160万〜190万になります。
クラウド蓄電池 | 蓄電容量 | タイプ | 停電対応 | 相場価格 |
9.5kWh | ハイブリッド | 特定負荷 | 税込み181万 | |
9.5kWh | ハイブリッド | 全負荷 | 税込み187万 |
大容量タイプをおすすめできるご家庭
・大容量で良いご家庭
・卒FITを迎えたご家庭
・シャープの太陽光発電を設置しているご家庭
・売電より自家消費したいご家庭
・停電対策がしたいご家庭
・機能を充実したいご家庭
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
シャープ蓄電池13.0kWhの仕様と価格相場
シャープ蓄電池13.0kWhで6.5kWhを2台設置で特定負荷型と全負荷型のどちらかが選べる蓄電池になります。6.5kWhの蓄電池を2台設置していきますので、設置スペースの確保が倍必要ですが、太陽光発電の余剰電力がたくさん余っていたり、大家族の方には良いでしょう。
- システム構成
- 仕様一覧
クラウド蓄電池 | |
タイプ | ハイブリッド |
HYBパワーコンディショナの出力 | 5.5kW |
蓄電容量 | 13.0kWh |
実効容量 | 10.7kWh |
寿命(サイクル数) | 12,000 |
停電対応 | 特定負荷 / 全負荷 |
回路数 | 2回路 / 3回路 / 4回路 |
停電時出力 | 5,500W |
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行) | (H575×W560×D320)× 2台 |
重量 | 約74kg × 2台 |
設置場所 | 屋内外 |
HEMS機能 | あり |
保証 | 延長保証15年 |
シャープのゆとりタイプ価格相場
シャープのゆとりタイプ価格相場は税込み250万になります。
クラウド蓄電池 | 蓄電容量 | タイプ | 停電対応 | 相場価格 |
13.0kWh | ハイブリッド | 特定負荷 | 税込み247万 | |
13.0kWh | ハイブリッド | 全負荷 | 税込み253万 |
ゆとりタイプをおすすめできるご家庭
・蓄電容量にゆとりが欲しいご家庭
・卒FITを迎えたご家庭
・シャープの太陽光発電を設置しているご家庭
・売電より自家消費したいご家庭
・停電対策がしたいご家庭
・機能を充実したいご家庭
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
シャープ蓄電池の設置費用相場
シャープ蓄電池の設置費用相場は、約25万円〜40万円が設置費用の相場になります。もちろん工事内容は各ご家庭によって変わりますので、詳細見積もりが知りたい方は、見積もりを取ることをおすすめします。
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
シャープ蓄電池の設置事例
シャープ蓄電池の設置事例を紹介していきます。
パワコン周り | 特定負荷型ハイブリッド | 全負荷型ハイブリッド蓄電システム |
蓄電池周り | 9.8kWh | 9.8kWh |
リモコンと分電盤 | リモコン | 分電盤 |
シャープ蓄電池の口コミ
シャープの蓄電池の口コミや評判は良いです。
選んだ理由としては、「太陽光発電がシャープだから」「寿命が長い」「HEMS機能」などの声があります。
導入してみた感想は、「思ったよりコンパクト」「停電時に自動で切り替わった」「HEMSの使い勝手の良さ」などがあります。
シャープ蓄電池に対しての補助金額
シャープ蓄電池に対しての補助金額を算出していきます。
- シャープ蓄電池に対してのDR補助金計算式
- DR補助金は、蓄電池の費用+工事費用+HEMSの費用になります。
まず蓄電池の費用+工事費用の計算式は、「補助金額=初期実効容量(kWh)×3.2万円」になります。
- 9.5kWhのDR補助金額
- 8.1kWh×3.2万円= 259,200円の補助金額になります。
【最新版】家庭用蓄電池の補助金情報/都道府県別に公開/人気対象メーカー
シャープ「クラウド蓄電池」の特徴
シャープの蓄電池はたくさん良い点がありますが、他のメーカー比較した中で特長になるものを9選挙げていきます。
- クラウド蓄電池の特徴9選
- コンパクトサイズ
- ハイブリッドパワーコンディショナ
- 増設が可能
- 水害使用
- 優れたクラウドHEMS
- 後付けできる蓄電池
- 後付けできるV2H
- 長寿命設計
- 長期保証
では、解説していきます。
コンパクトサイズ
シャープの蓄電池は屋内屋外兼用なのにコンパクトサイズです。屋内専用では、他メーカーでよりコンパクトサイズはありますが、屋内屋外兼用ではコンパクトサイズになります。また、大容量の蓄電池のサイズに関しても他メーカーと比べるとコンパクトサイズです。
コンパクトサイズ
シャープのハイブリッドパワーコンディショナは精度が良いです。ハイブリッドパワーコンディショナは、太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナが一体型になっています。そうすることで、スペースも抑えられ、初期費用やメンテナンス費用も抑えることができます。日頃から効果があるのが、電力ロス低減や逃さずチャージです。
電力ロス低減
発電した電力を効率よく活かす「オースインワン構造」で電力ロスを低減することができます。シャープのハイブリッドパワーコンディショナは、昇圧装置、接続箱の機能を内蔵しているオールインワン構造。なので、発電した電力が各機器を経由する際のロスはないのです。ちなみにどれぐらいのロスかというと、一般的な値として、昇圧装置では2~3%、接続箱では0.5%程度のロスが生じてきます。
- 昇圧装置とは
- 系統(ストリング)の太陽電池モジュールの枚数が異なっても一定電圧まで自動的に昇圧する機能のこと
- 接続箱とは
- 太陽電池の複数系統を1つの系統にまとめパワーコンディショナに入力させる機能のこと
逃さずチャージ
電圧上昇抑制時でも、売電できない電力を逃さずチャージすることができます。周辺施設等の電力の使用状況により売電量を抑えられたとき、売電できなかった電力は自動で蓄電池に充電してくれます。
売電できない電気を溜めてくれるのは、効率良いですね。
増設が可能
6.5kWhの蓄電池(JH-WB1921)は、途中から同じ型番の蓄電池であれば増設することができます。蓄電池の増設は、新たに蓄電池のパワーコンディショナ、蓄電池ユニット、モニターなど一式必要ですが、シャープの蓄電池の増設は、蓄電池用コンバータと蓄電池ユニットを設置するだけです。
増設する場合は、5年以内になります。
水害使用
近年、水害が多い中ですよね。そんな中、シャープの蓄電池9.5kWhは蓄電池本体の底面にネジ穴がない構造になっていますので、地上高500mmまでの水位でも内部に水が入りにくくなっています。
優れたクラウドHEMS
シャープのクラウドHEMSは、COCORO ENERGYで「新エネ大賞」の「資源エネルギー庁長官賞」を受賞している優れものです。
- 新エネ大賞とは
- 新エネルギーの導入促進を目的に、新エネルギーなどに係る機器・サービスの開発や分散型エネルギーの活用事例について、優れたものを表彰する制度
また「COCORO ENERGY」は、“経済性と安心”の両立が求められる家庭内の複雑なエネルギーマネジメントを、シャープ独自のAIがユーザーに代わって実現するクラウドHEMSサービスになります。クラウド上のAIが利用者の生活パターンを学習し、気象情報を活用しながら、各家庭に応じた効率的なエネルギー管理を実現してくれます。
COCORO ENERGYで電力の見える化
COCORO ENERGYの専用アプリをダウンロードすれば、「電気の使用状況」「太陽光発電の発電量」「蓄電池の残量」が見えたり、「最適な電力プランの試算」もしてくれたりします。
AI予測でエネルギーをマネジメント
COCORO ENERGYは、AIが「生活パターンからの消費電力量」「日射予報からの発電量」を予測し「翌日の余剰発電電力量を試算」してくれます。余剰発電電力を効果的に蓄電池の充電とエコキュートの湯沸かしに充当したりします。
モニタリングサービス
モニタリングサービスは、24時間365日シャープが監視してくれるサービスです。従来の遠隔監視サービス「Webモニタリングサービス」から「COCORO ENERGYモニタリング」に変更になりました。名前だけでなく、サービス内容も変更しています。
- 保証期間満了後も継続して利用できる
- 異常が発生したらメール通知される
- 異常メールからWeb上で修理依頼できる
家電製品と連携
スマートフォンで機器操作ができるので、外出先からエアコン・電動窓シャッター・給湯器・電気錠・照明を操作できます。【対応機種:JH-RV11、JH-RVB1】
エアコンの場合
帰宅前にエアコンのスイッチを入れて、あらかじめ冷暖房しておくことが可能。また、お出かけ中に「エアコンのスイッチ、消し忘れたかも…」というときは外出先からエアコンの状況を確認して、スイッチを切ることもできます。
給湯器(エコキュート/ガス給湯器/ハイブリッド給湯器)の場合
外出先から給湯器(エコキュート/ガス給湯器/ハイブリッド給湯器)の遠隔操作ができるので、帰宅前にお湯張りをスタートさせれば、帰宅後すぐにお風呂に入れて快適です。
後付けできる蓄電池
太陽光発電を設置する際に、蓄電池も一緒に設置するか悩んだりしますよね。従来であれば後から蓄電池を設置しようとなればパワーコンディショナが2個必要になったりますが、新商品は将来的に蓄電池を考えている方向けに構成された機器になっています。
後付けできるV2H
また、V2Hの後付けも可能になっています。従来であればV2Hは太陽光発電や蓄電池とは別物で設置です。しかしシャープの蓄電池連携型パワーコンディショナを使用していれば、後からEV用コンバータのみの設置でV2Hとして使用することが可能になります。
シャープのV2Hシステムを完全攻略!特徴・施工・価格すべて解説
長寿命設計
クラウド蓄電池は長寿命設計になります。蓄電池の寿命はサイクル数で表示され、シャープの蓄電池はリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載していますので、約32年(12,000)の対応年数があります。
長期保証
シャープの保証はどんな保証があるのか。無料の10年保証と有償の15年保証があります。
まるごと15年保証
まるごと15年保証はシステム構成機器保証なので、蓄電池本体、蓄電池連携型/ハイブリッドパワーコンディショナ、蓄電池用コンバータ、電力モニタ、ケーブル関係一式すべてに保証がついています。
シャープ動産総合保険
動産総合保険とは、水災、火災、落雷、風災、雹災、落下物、ネズミかじり、と災害に関しての保険がついています。
手軽な料金体系
保証の料金体系もお手軽な金額になっています。容量別で金額が違います。
運転モード
蓄電池の運転モードって、どういったモードがあるのでしょうか。蓄電池の動き方が気になりますよね。蓄電池運転モードについて説明していきます。
経済性モード
経済性モードは、FIT期間中の使い方になります。夜間の安い電気を充電し、夜間時間帯以外の割高な時間帯に放電していきます。なので、太陽光発電で余った電気は溜めず、売電に回します。
【天気予報連携】経済性促進モード
経済性促進モードは、経済性モードのHEMS(JH-RVB1)有りのモードになります。例えば、朝の天気予報で雨が予想されている日なら、夜間に充電した割安な電気を、料金が割高な昼間に放電するようにクラウド蓄電池を自動制御します。太陽光発電では足りない電気を、蓄電池にためた電気で賢く補えます。
クリーンモード
クリーンモードには夜間充電なしと夜間充電ありの2種類のモードがあります。
- クリーンモード(夜間充電なし)
- 太陽光発電で余った電気を溜めて、電力会社から電気を買う際に溜めた電気を放電していきます。いわゆる、電力会社から電気をなるべく買わないようにするモードです。
- クリーンモード(夜間充電あり)
- 太陽光発電で余った電気や夜間の安い電気を溜めて、夜間時間帯以外のの時間帯に放電していきます。
クリーンモード(夜間充電あり)は、蓄電池に溜めた電気だけでは物足りない方や梅雨時期、冬場の売電量が少ないときに使うモード。季節ごとにモードの変更等が面倒な方は、HEMSを導入すると自産自消モードで解決してくれます。
【天気予報連携】自産自消モード
自産自消モードは、クリーンモード(夜間充電あり)のHEMS(JH-RVB1)有りのモードになります。自産自消モードは、晴れの日は太陽光で発電した電力を蓄電池に充電。曇りや雨で日中の発電が期待できないときは、前日の夜間に蓄電池を充電しておくことで、昼間の割高な電力の購入を抑えます。
充電モード
蓄電池への充電を優先的に行うモードです。蓄電池残量が少ない場合や、非常時に備えて、蓄電池残量を増やす場合に使用していきます。充電完了後、待機状態となり、24 時間経過すると、「経済性モード(自動)」に移行します。
ECHONET Lite機器専用モード
ECHONET Lite 対応機器から充電・放電の制御を受け付けている状態です。手動でこのモードに切り替えることはできません。
気象警報連携
停電に備えて、クラウド蓄電池の自動充電を開始。停電の不安がある気象警報(大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪)の発令をクラウド連携エネルギーコントローラがキャッチして、自動的に充電を開始してくれます。
シャープ蓄電池のデメリット
シャープの機能性などの口コミや評判が良いけど、デメリットはないの?ときなる方もいると思いますので解説していきます。シャープのデメリットは「他社に比べて金額が高い」と「単機能がない」という点です。
他社に比べて金額が高い
他社の蓄電池に比べて金額が高いです。もちろん高い理由としては機能性が他社メーカーより優れてい流という理由です。なので、機能を取るか価格を取るかです。
HEMSを使用すれば自給率が上がるので、機能選びも良いでしょう。
単機能がない
シャープの蓄電池は単機能がないので、パワーコンディショナを交換しないといけません。ですから、シャープの太陽光を設置して間もない方は、選ぶのに悩むと思います
シャープ蓄電池の選び方
特長はわかっても、どうやって自分の家にあったプランを選べば良いの?って思うことでしょう。なので、シャープの蓄電池をどう選べばよいかしシミュレーションしていきます。
- お客様の家族構成、ライフスタイル
- 家族構成:父、母、子2人
電気代:12,000円
インフラ設備:オール電化
太陽光発電設置年数:10年
【例】で太陽光発電メーカーはシャープだったとしてシミュレーションしていきます。
現状把握
ここからは、運営者がお客様にヒアリングをしながらプランを決めていきます。
太陽光発電メーカー
太陽光発電メーカーを知ることは、蓄電池メーカーとの相性を聞くためです。相性が悪いメーカーもあったりします。特に海外メーカーにはおすすめしません。
今の太陽光発電のメーカーはなんですか?
シャープの太陽光発電を付けています。
太陽電池モジュール(パネルの型番)
シャープの太陽電池モジュールは、いくつかシリーズ型番があります。
NE、NT、ND、NU、NQがあります。パネルの型番を知ることは、ハイブリッドパワコンの1回路に何枚まで入力することができるかという点です。
太陽光発電のパネルの型番はなんですか?また枚数を教えて下さい。
パネルの型番はND-163AWが24枚
パネルの型番を知りたい時は、保証書に載っていますので確認しましょう。
回路数
太陽光のパネルは何枚かが束になって構成されており、その束を「1回路」として接続箱というものに接続されています。ハイブリッド型蓄電池にしたい場合は、接続できる回路の本数が決まっていますので、確認する必要があります。
何回路のパワコンを使ってますか?もしわからない場合は、パワーコンディショナの型番を教えて下さい。
何回路とかはわからない。パワーコンディショナの型番はJH-M0B2
このJH-M0B2は2回路ですね。シャープのパワーコンディショナは、最後の数字が基本的に回路数になっているのです。
パワーコンディショナの回路数が2回路とか3回路でも実際使用している回路は少ないケースもありますので、現場確認したほうが確実です。
ここまでパネルの型番と枚数、パワーコンディショナ情報がわかりましたので、現状に対して次は、蓄電池を選択していきます。
停電対策
まずは停電時にどこの電気が使いたいかです。特定負荷、全負荷がありますので、選んでいきましょう。
万が一、停電が起きた時に家の一部だけ電気が使えたら良いか、200VなどのIHクッキングヒーターなどが使えるのどちらが良いですか?
オール電化住宅なので、停電時にはIHクッキングヒーターとかは使いたい
でしたら、全負荷型の蓄電池になります。
蓄電池連携型パワコン選び
シャープの蓄電池連携型パワコンは回路数によって選び方が異なってきます。
全負荷型の蓄電池の選択ですので2回路なので、蓄電池連携型パワコンの「JH-55NF2」になります。また蓄電池用コンバータ「JH-WD2111」も必要になってきます。
なるほど。パワコンってそういうふうに選ぶんだ。
蓄電容量の選び方
蓄電容量の選び方は、売電量と電気使用量の両方見ていく必要があります。
今、月平均の売電量と割高の時間帯の月平均の電気使用量はいくらありますか?
売電量は月平均300kWhで、電気使用量はだいたい200kWhぐらいです。
売電量目線でいけば10kWhの蓄電容量になりますが、電気使用量が200kWhなので使い切れないですね。
逆に、電気使用量目線でいけば、6.5kWhの蓄電容量になりますが、売電量が300kWhなのであふれる電気がでてきます。
なので、6.5kWh~10kWhの間の蓄電容量が目安になってきます。あとはライフプランや蓄電残量などを考えた上、9.5kWhぐらいが良いですね。
- 蓄電残量とは
- 停電時のために通常は使わない電気のことを指します。シャープの蓄電残量設定は10%ずつ設定ができ、初期設定は20%になっっています。
ということは、商品はこれで決まったということですね。
設置場所
商品が決まりましたので、次は設置場所になります。設置場所を決める機器は、「蓄電池連携型パワコン」「蓄電池用コンバータ」「蓄電池本体」「電力モニタ」「自動切り替え盤」。
- 蓄電池連携型パワコン
- パネルの配線と接続するので、屋外になります。できる限りユニットバス付近が良いです。理由は、配線を隠蔽しやすいからです。
- 蓄電池用コンバータ
- 蓄電池連携型パワコンの付近になります。なるべく見栄えが良い並びにしましょう。
- 蓄電池本体
- 屋内外どちらもいけますが、外におけるスペースがあれば屋外がおすすめです。屋内はジャマになるでしょう。また蓄電池用コンバータと接続しますので、近くに置いた方が良いです。見た目が全然違います。
- 電力モニタ
- 現シャープの太陽光発電のモニタと取替になります。
- 自動切り替え盤
- 基本的には屋内ですが、各ご家庭の電気配線によって変わります。屋内であれば、分電盤の近くで、屋外であればメーターの付近になってきます。
見た目が大事ですよね。工事後はずっとその見た目なので、できる限り隠蔽配線が良いです。ここは業者によって全く内容が違ってきますので、工事業者選びは重要ということです。
お客様目線で、工事内容考えてくれる工事業者が良いですね。
シャープの蓄電池をおすすめできるご家庭
シャープの蓄電池をおすすめできるご家庭をお伝えしていきます。
おすすめできるご家庭
・卒FITを迎えたご家庭
・シャープ・国内メーカーの太陽光発電を設置しているご家庭
・売電より自家消費したいご家庭
・停電対策がしたいご家庭
・機能を充実したいご家庭
・安く蓄電池を設置したいご家庭
シャープのクラウド蓄電池を最安価格で設置する方法
シャープのクラウド蓄電池を最安で設置する方法は、工事が得意な会社が良いです。シャープのクラウド蓄電池は配線工事がやりにくいなどが出てきます。販売店によっては工事内容がバラバラになったりしますので、お客様目線に立って工事内容を決めてくれたり、工事が豊富な施工会社を選ぶことが施工費も安くできるポイントです。工事が豊富な施工会社を探すなら、相見積もりを取ることです。
エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
まとめ
今回は、シャープの蓄電池の解説をしてきました。シャープの蓄電池は、ハイブリッド型蓄電池で上位シェアを築いています。
ラインナップも充実しており、蓄電容量は6.5kWh・9.5kWh・13.0kWhになります。
また停電対応に関しては特定負荷と全負荷型蓄電池にも対応しています。特長でもあるクラウドHEMSに関しては、COCORO ENERGYの専用アプリを使えば、AIが「生活パターンからの消費電力量」「日射予報からの発電量」を予測し「翌日の余剰発電電力量を試算」してくれたり、24時間365日シャープが監視してくれるサービスもあります。
- クラウド蓄電池の特徴9選
- コンパクトサイズ
- ハイブリッドパワーコンディショナ
- 増設が可能
- 水害使用
- 優れたクラウドHEMS
- 後付けできる蓄電池
- 後付けできるV2H
- 長寿命設計
- 長期保証
機能も充実していますので、シャープの太陽光発電を設置している方は、シャープの蓄電池を検討してみましょう。少しでも実質負担を下げて導入するには、相見積もりを取ることは必須です。
エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
監修
- エコアドバイザー
- 『誠実さ・正直に・価値提供』という思いでみんエネ倶楽部を運営しています。営業経験やメーカーの情報、施工業者の情報など1次情報をはじめ、家庭用蓄電池のお得な情報や正しい情報など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。家庭用蓄電池のことでお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!