メーカー 新着記事 機能

パナソニックの蓄電池ってどうなの?口コミ・評判・機能性を解説

スポンサー

パナソニックの蓄電池って良いの?どうなの?って気になっていませんか。口コミや評判、機能性が知りたいと思うことでしょう。

こんなお悩みを持っている人

・パナソニックの蓄電池ってどうなの?

・口コミや評判が知りたい

・機能性はどうなの?

そんな不安を抱えている皆さんに、少しでも問題解決できるように分かりやすくパナソニックの蓄電池について解説していきます。

管理人
管理人

【この記事の信頼性】

太陽光業界に2009年から活動している管理者(営業・二種電気工事士)が、メーカーや販売業者、商社から色々情報を入手して、蓄電池の勉強をしたい人向けに、失敗しない家庭用蓄電池導入方法の解説をしています。

この記事は、パナソニック蓄電池の導入の決め手や導入してみた感想、機能性をまとめましたので、お伝えしていきます。

この記事を読むメリット
この記事を読んで頂ければ、パナソニック蓄電池の導入の決め手や導入された後の感想、機能性が分かりますので、検討材料や導入の決め手の参考になることでしょう。

パナソニックの蓄電池の口コミや評判は良いですパナソニックの蓄電池は、基本的に創蓄連携システムS+が選択肢になりハイブリッド型蓄電池になります

選んだ理由としては、「太陽光発電がパナソニックだから」「蓄電容量が豊富」「AiSEG2の魅力さ」などの声があります。

導入してみた感想は、「思ったよりコンパクト」「安心感ある」「節電意識に繋がった」などが見えてきます。

特徴は7つあり「多彩なバリエーション」「コンパクトで設置自由度拡大」「設置時期のバリエーション」「信頼の安全設計」「AiSEG2と連携」「停電時にも安心」「安心の長期保証」になります。

機能も充実していますので、パナソニックの太陽光発電を設置している方は、パナソニックの蓄電池を検討してみても良いでしょう。少しでも実質負担を下げて導入するには、相見積もりを取ることは必須です。タイナビなら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

パナソニックってどんな会社?

パナソニックは言わずと知れた電機メーカー。一般家庭向けの家電からエレクトロニクス分野まで様々な電気製品を開発、生産しています太陽光発電のトップメーカーでもあり、蓄電池に関しても販売台数は上位パナソニックの太陽光発電で電気を作り、その電気でパナソニックの家電製品や蓄電池に溜めて使えるのもパナソニックの良さです。「経済的」「安心」「快適」な暮らしを続けていく為に、新しいエネルギーライフを提案してくれるのがパナソニックの蓄電池。

パナソニック蓄電池を選んだ理由/口コミ

パナソニックの蓄電池を選んだ理由の口コミは以下になります。

  • パナソニックが好きで太陽光、家電もパナソニック。だから蓄電池ももちろんパナソニック1本。
  • 太陽光パネルがパナソニックなので蓄電池もパナソニックにしました。
  • 蓄電容量が豊富でしたので、パナソニックのみで検討しました。
  • 屋外に置くスペースがなかったので屋内で検討するとパナソニックになった。
  • 太陽光がパナでHEMSで色々できそうだったので、蓄電池もパナソニックにした。

選んだ理由①:太陽光発電がパナソニック

今付いている太陽光発電がパナソニックだから蓄電池もパナソニックを選びました。他のメーカーの選択肢はありませんでした。今までパナソニックの太陽光発電使ってきましたが、発電量も落ちておらず、モニターなども見やすかったのでパナソニック一択でした。

選んだ理由②:蓄電容量が豊富

パナソニックは蓄電容量が豊富だったので、選びやすかったです。もちろん太陽光発電がパナソニックという点もありましたが、これだけ豊富だと自分の家に見合った蓄電容量が選べた

選んだ理由③:パナソニックのAiSEG2の魅力さ

パナソニックのAiSEG2の魅力を感じ決めましたエコキュートもパナソニックで操作ができたりスマートスピーカーと連携もできるので次世代だなと思い感じさせる内容でした。

パナソニックの蓄電池の蓄電池を導入してみた感想/評判

パナソニックの蓄電池を導入してみた感想は以下になります。

  • 思ったよりコンパクトです。
  • HEMSでいろんな電力が見れるので節電意識に繋がってます。
  • 他メーカーより少し高かったけど安心感あるので満足してます。
  • 太陽光も蓄電池もパナソニックなので気にせず安心して過ごせます。
  • 全負荷型にしていつ停電になっても良いという安心感があります。

導入の感想①:思ったよりコンパクト

パナソニックの蓄電池は思ったよりコンパクトです。本体が薄いの家の中においても邪魔と思いません。小さい空気清浄機みたいな感じです。

導入の感想②:安心感ある

パナソニックは誰もが知っているメーカーで安心感があります。もちろん価格的には他のメーカーより高かったですが、それでも安心感を選びました。

導入の感想③:節電意識に繋がった

HEMSで色々と見れるので節電に繋がっています。電気料金プランに合わせて蓄電池が電気を溜めたり使ったりしているので、毎日履歴を見るのが楽しいです。

パナソニックの創蓄連携システム

パナソニックの蓄電池はラインナップが豊富です。①リチウムイオン蓄電盤、②リチウムイオン蓄電システムスタンドアロンタイプ、③創蓄連携システムS+の3種類あります。これだけラインナップがあれば、自分たちに見合った蓄電池が見つかることでしょう。

おすすめできるご家庭

・卒FITを迎えたご家庭

・パナソニックの太陽光発電を設置しているご家庭

・売電より自家消費したいご家庭

・停電対策がしたいご家庭

・機能を充実したいご家庭

ではそれぞれの特徴を解説していきます。

リチウムイオン蓄電盤

リチウムイオン蓄電盤は、蓄電容量が1kWhで壁掛けタイプの蓄電池になります。蓄電容量が少ないと思うと思いますが、主にいざという停電対策用の蓄電池になってきます

リチウムイオン蓄電盤の特徴

  1. 壁掛けタイプ
  2. HEMSと連携
  3. 平常時の利用も可能

1つずつ説明していきます。

1.壁掛けタイプ

壁掛けタイプの蓄電池は業界初。居住空間にあっても白を基調にそこなわない見た目。小型でフラットなので、インテリア的にも美しく調和します。また、停電時にもスイッチなどの操作はいらず、自動で給電してくれます。夜間に停電しても不便がなです。

2.HEMSと連携

スマートHEMS®連携で蓄電池の状態を見ることもできます。しかもECHONET Liteにも対応しています。

蓄電池の状況がわかることで節電意識につながる。停電時にもあとどれくらい電気が使えるかもわかるので安心です。

本体操作部でも残容量や異常がわかります。

停電時には太陽光発電からの充電も大丈夫。

3.平常時の利用も可能

平常時も給電できるので、電力のピーク時に使うことで、電気代の削減に。経済優先モードが使えるので、スマートHEMS®と連携することで平常時の利用も可能。

充電・給電方法

停電時には以下の機器が約3.5時間使用可能。あくまで満充電時での目安になります。

システム構成
仕様一覧
壁掛けタイプ
タイプ単機能
蓄電容量1.0kWh
実効容量-
寿命(サイクル数)-
停電対応特定負荷
入出力電圧AC100V
定格出力電圧500VA
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行)W606×H350×D155
重量約20kg
設置場所屋内壁掛け
管理人
管理人

リチウムイオン蓄電盤は1kWhなので、金額を抑えて災害対策がしたい方におすすめ。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

リチウムイオン蓄電システムスタンドアロンタイプ

スタンドアロンタイプは3.5kWhの緊急時に電源確保対策として移動が可能な蓄電池になります。

スタンドアロンタイプの特徴

  1. タイマー機能
  2. 1500VAの高出力
  3. アダプターなしで充電
  4. 高い耐震性
  5. 10年保証

では解説していきましょう。

1.タイマー機能

充電1回・給電1回のタイマー機能が付いています。なるべく電気代を抑えるために、電気料金の安い時間帯に充電し、電気料金の高い時間帯やピーク時の時間帯に給電することで電気代を下げていきます

2.1500VAの高出力

停電時でも1500VAの高出力で安心です。在宅ワークが多くなってきたこの時代に一定時間の業務でも安心

3.アダプターなしで充電

アダプターなしで充電できる、USBコンセント付。スマートフォンやタブレットを電源アダプター不要で直接充電できるUSBコンセント4口と、ACコンセント2個を搭載

4.高い耐震性

震度6強レベルの地震での転倒を防止する「高い耐震性」付属の固定スタンドを設置することで、震度6強レベルの地震でも転倒を防止する高い耐震性を実現

5.10年保証

保証期間内に製造上の不具合が発見された場合、無償で修理対応します。保証には申請が必要です。

仕様一覧
壁掛けタイプ
タイプポータブル
蓄電容量3.5kWh
実効容量-
寿命(サイクル数)-
停電対応特定負荷
入出力電圧1,500VA
出力方式交流接地極付ACコンセント:2 端子台:1
出力方式直流DC5V、1.5A USB Type-A端子 端子数:4
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行)W625×H598×D240
重量60kg
設置場所屋内床置き
管理人
管理人

移動が可能で出力が高いので、災害対策がメインだったり、マンション系の方にはおすすめできるのがスタンドアロンタイプになります。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

創蓄連携システムS+

パナソニックの創蓄連携システムS+は太陽光発電と蓄電池を連携して、平常時も停電時も効率よく電気を活用することができます3.5kWhと5.6kWhの蓄電池ユニットを組み合わせてライフスタイルに合わせた蓄電容量を選ぶことができます

多彩なバリエーション

暮らしや設備に合わせて多彩なバリエーションの蓄電容量が選択可能です。蓄電池ユニット(3.5kWh、5.6kWh)を組み合わせることで、ライフプランに合わせ、小容量から大容量まで最適な容量を選ぶことができます

システム構成
蓄電池ユニット1つで特定負荷対応
蓄電池ユニット2つで全負荷対応
仕様一覧
創蓄連携システムS+
タイプハイブリッドハイブリッドハイブリッド
HYBパワーコンディショナの出力5.5kW5.5kW5.5kW
蓄電容量3.5kWh5.6kWh6.3kWh
実効容量2.7kWh4.5kWh-
寿命(サイクル数)10,00010,00010,000
停電対応特定・全負荷特定・全負荷特定・全負荷
回路数4回路4回路4回路
停電時出力2.0kW、4.0kW2.0kW、4.0kW2.0kW、4.0kW
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行)W480×H660×D139.2W480×H610×D230W649×H646×D333
重量約46kg約68kg約85kg
設置場所屋内屋内屋外
HEMS機能ありありあり
保証15年15年15年
管理人
管理人

リチウムイオン蓄電盤は1kWhなので、金額を抑えて災害対策がしたい方におすすめ。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

創蓄連携システムS+の特徴

創蓄連携システムS+には大きな特徴が7つあります。

創蓄連携システムS+の特徴

  1. 多彩なバリエーション
  2. コンパクトで設置自由度拡大
  3. 設置時期のバリエーション
  4. 信頼の安全設計
  5. AiSEG2と連携
  6. 停電時にも安心
  7. 安心の長期保証

では、解説していきます。

多彩なバリエーション

多彩なバリエーションの蓄電容量が選択可能。蓄電池ユニット(3.5kWh、5.6kWh)を組み合わせることで、ライフプランに合わせ、小容量から大容量まで最適な容量を選ぶことができます

コンパクトで設置自由度拡大

スリムでコンパクトデザインでさまざまな場所に施工が可能機器を全て2階に設置することもできるので、浸水の心配も軽減できる

設置時期のバリエーション

設置時期のバリエーションも豊富で、後から異なる蓄電池ユニットを増設できます。例えば、最初は太陽光発電のみを設置して、5年後に蓄電池用コンバータと蓄電池ユニットを足すだけで蓄電池が付けれます。またさらに容量が足りなければ、更に蓄電池用コンバータと蓄電池ユニットを増設して大容量にすることも可能

信頼の安全設計

信頼性、安全性の高さをっ徹底した設計電池を提供し続けて80年以上国内で自社一貫生産により品質向上を徹底

AiSEG2と連携

AiSEG2と連携すれば、家中の電気を見える化でき、賢くエネルギーをマネジメントしてくれます天気予報と連動したり、家電製品と連携したりとパナソニックならではの機能になります

停電時にも安心

停電対応は特定負荷と全負荷がありますライフスタイルに合わせて選べるので停電時にも安心できます。電力切替ユニットは60Aタイプの単相3線用。

安心の長期保証

買い替え時も安心な長期保証もあります10年保証は無償で付いており、15年保証は有償で機器瑕疵保証および蓄電池容量保証が付きます

管理人
管理人

パナソニックは家電製品もありますので、AiSEG2で賢くエネルギーをコントロールしてくれるのは頼もしいですね。

パナソニックの蓄電池のことがもっと詳しく知りたい方はコチラ↓

パナソニック蓄電池のデメリット

デメリットはないの?という声もありますので、デメリットも挙げておきます。

創蓄連携システムS+のデメリット

  1. 商品がコロコロ変わる
  2. 費用が高い

商品がコロコロ変わる

パナソニックの蓄電池は、今までに仕様や型が変わるのが早いです。そうなるとゆくゆくのメンテナンス時に部品供給してくれるのかが心配になってきます。特に他社メーカーが新機能などを出した後は、似たような仕様で発売している感じです。

費用が高い

他社の蓄電池に比べて費用が高いです。もちろん「パナソニック」というブランド価値があるので当然のことですが、消費者から考えれば少しでも良い商品を安く導入できるのが一番です。

まとめ

今回は、パナソニックの蓄電池ってどうなのか口コミや評判、機能性について解説をしてきました。パナソニックの蓄電池は、基本的に創蓄連携システムS+が選択肢になりハイブリッド型蓄電池になります

パナソニック蓄電池の口コミや評判は良いです選んだ理由としては、太陽光発電がパナソニックだからとか、蓄電容量が豊富AiSEG2の魅力さといったところです。導入してみた感想は、思ったよりコンパクトだったり、安心感ある節電意識に繋がったという感想です。

ラインナップも充実しており、リチウムイオン蓄電盤、リチウムイオン蓄電システムスタンドアロンタイプ、創蓄連携システムS+になります

創蓄連携システムS+の特徴

  1. 多彩なバリエーション
  2. コンパクトで設置自由度拡大
  3. 設置時期のバリエーション
  4. 信頼の安全設計
  5. AiSEG2と連携
  6. 停電時にも安心
  7. 安心の長期保証

機能も充実していますので、パナソニックの太陽光発電を設置している方は、パナソニックの蓄電池を検討してみましょう。少しでも実質負担を下げて導入するには、相見積もりを取ることは必須です。タイナビなら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

監修

エコアドバイザー
『誠実さ・正直に・価値提供』という思いでみんエネ倶楽部を運営しています。営業経験やメーカーの情報、施工業者の情報など1次情報をはじめ、家庭用蓄電池のお得な情報や正しい情報など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。家庭用蓄電池のことでお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

業界ダントツの最大5社の低価格見積もりを提供

スポンサーリンク

-メーカー, 新着記事, 機能

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
エコ発公式蓄電池一括お見積もりはコチラ
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
エコ発公式蓄電池一括お見積もりはコチラ