メーカー 価格 新着記事

【家庭用蓄電池】ニチコンガイドブック!価格相場・設置事例・特徴・口コミ・補助金について

スポンサー

ニチコンの蓄電池の価格っていくらするの?特徴や口コミってどうなの?と気になっていませんか?

こんなお悩みがある方

・ニチコンの蓄電池の価格や設置費用が知りたい

・ニチコンの設置事例が見たい

・ニチコンの口コミは?

・どんな特徴があるの?デメリットは?

・ニチコンの蓄電池の選び方は?

・ニチコンの蓄電池を最安値で設置する方法は?

そんな不安を抱えている皆さんに、ニチコンの蓄電池について解決できるように分かりやすく解説していきます。

管理人
管理人

【この記事の信頼性】

太陽光業界に2009年から活動いる管理者(営業・二種電気工事士)が、メーカーや販売業者、商社から色々情報を入手して、蓄電池の勉強をしたい人向けに、失敗しない家庭用蓄電池導入方法の解説をしています。

この記事は、ニチコンの蓄電池について価格から特徴、選び方、最安値で設置する方法まで全てお伝えしていきます。

この記事を読むメリット
この記事を読んで頂ければ、ニチコンの蓄電池のことが全てわかりますので、調べる手間が省けることでしょう。

ニチコンは単機能蓄電システムのラインナップが多いので、太陽光発電を付けたばかりの方やパワコンを取り替えたばかりの方におすすめのメーカーです。

ニチコンの蓄電池の相場価格は4.1kWhの110万円から始まり、最大の16.6kWhは265万円が相場価格になってきます。トライブリッドの相場価格は250万円。トライブリッドは工事内容やV2Hスタンドを一体型にするかポッドにするかで価格は変わってきます

ニチコン蓄電池の特徴
  • 多彩な太陽光と連携
  • 業界最大クラスの大容量&高出力
  • 幅広い環境に強い
  • 電気自動車のV2Hにも対応
  • 安心の15年保証
  • 安心サポート

ハイブリッド蓄電システムは12kWhのみなので、蓄電容量が合う方はおすすめですが、ハイブリッド型蓄電池で蓄電容量は小さくても良いとなればシャープ長州産業の蓄電池になってくるでしょう

単機能蓄電システムを検討の方は、検討材料の1つとして見積もりを取ることをおすすめします。

ニチコンの蓄電池を最安で設置する方法は工事が得意な会社が良いので、相見積もりを取って最安値で施工件数が豊富な販売店を探すことをおすすめします。

エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

バナー

ニチコンってどんな会社?

ニチコンは、家庭用蓄電池だけではなく公共・産業用蓄電システムも取り扱っている蓄電池メーカー。ここ数年では販売台数も国内上位クラス。「電気を蓄え、上手につかうテクノロジー」のトップメーカーとして、常に先の価値を提供してきています。その1つとして業界最大クラスの蓄電容量。また環境問題、日本のエネルギー問題から、一般住宅の未来まで考えている蓄電池なのです。

ニチコンの蓄電池は、単機能蓄電システムのラインナップが充実しています。単機能蓄電システムの容量は4.1kWh、11.1kWh、12.0kWh、16.6kWhまで4つのラインナップがあります。ハイブリッド蓄電システムは、12.0kWhの1つです。またV2Hと連携ができる11.1kWh、16.6kWhがあり、V2Hがセットになったトライブリッドの商品を揃えています。

では、ラインナップ別に解説をしていきます。

【ニチコン】単機能蓄電システムの仕様と価格相場

ニチコンの単機能蓄電システムの容量は4.1kWh、11.1kWh、12.0kWh、16.6kWh。単機能なので、今の太陽光発電に追加で蓄電池を設置していくイメージになります。容量によって停電時の対応は特定負荷と全負荷が選択できます

システム構成
仕様一覧
商品

タイプ単機能単機能単機能単機能
HYBパワーコンディショナの出力----
蓄電容量4.1kWh11.1kWh12.0kWh16.6kWh
実効容量3.3kWh9.4kWh10.3kWh14.2kWh
寿命(サイクル数)6,0006,0006,0006,000
停電対応特定負荷特定 / 全負荷特定負荷特定 / 全負荷
回路数----
停電時出力1.5kW1.5kW / 3.0kW1.5kW1.5kW / 3.0kW
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行)W740×H650×D300W1060×H1250×D300W1060×H1250×D300W1060×H1250×D300
重量77kg182kg / 190kg226kg234kg / 236kg
設置場所屋外屋外屋外屋外
HEMS機能ありありありあり
保証15年15年15年15年
管理人
管理人

単機能蓄電池は太陽光の設置時期がまだ浅い方や太陽光発電のパワコンを交換したばかりの方向けです。

ニチコンの単機能蓄電システム価格相場

ニチコンの単機能蓄電システム価格相場は110万円〜265万円前後になります。

スマートPVマルチ
(単機能蓄電システム)
蓄電容量タイプ停電対応相場価格
4.1kWh単機能特定負荷110万円前後
11.1kWh単機能特定 / 全負荷170万円前後
12.0kWh
単機能特定負荷180万円前後
16.6kWh単機能特定 / 全負荷265万円前後
ニチコンの単機能蓄電システムをおすすめできるご家庭
  • 太陽光発電を設置して間もないご家庭
  • 停電対策がしたいご家庭
  • 安く蓄電池を設置したいご家庭

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

【ニチコン】ハイブリッド蓄電システムの仕様と価格相場

ニチコンのハイブリッド蓄電システムの容量は12.0kWh。ハイブリッド型蓄電池でもハイブリッドパワーコンディショナと蓄電ユニットが一体型になっています。停電時の対応は全負荷。

システム構成
仕様一覧
商品
タイプハイブリッド
HYBパワーコンディショナの出力5.9kW
蓄電容量12.0kWh
実効容量10.3kWh
寿命(サイクル数)6,000
停電対応全負荷
回路数4回路
停電時出力5.9kW
寸法mm(W幅×H高さ×D奥行)W1060×H1250×D300
重量254kg
設置場所屋外
HEMS機能あり
保証15年
管理人
管理人

太陽光発電をセット検討している人や太陽光発電を設置済でパワーコンディショナの取替を考えている人向けです。

ニチコンのハイブリッド蓄電システム価格相場

ニチコンのハイブリッド蓄電システムの価格相場は190万円前後になります。

スマートPVマルチ
(単機能蓄電システム)
蓄電容量タイプ停電対応相場価格
12.0kWh
単機能特定負荷190万円前後
ニチコンのハイブリッド蓄電システムをおすすめできるご家庭
  • 卒FITを迎えたご家庭
  • 国内・海外メーカーの太陽光発電を設置しているご家庭
  • 売電より自家消費したいご家庭
  • 停電対策がしたいご家庭

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

【ニチコン】トライブリッド仕様と価格相場

トライブリッドとは、電気を溜める蓄電池とEV車(電気自動車)の電気を家に給電するV2Hが組み合わさった商品です。昼間に太陽光発電で創った電気をご家庭で活用したり、EV車(電気自動車)に電気を溜めたりしていきます。またEV車(電気自動車)に溜まった電気を夜間にご家庭で使うことで自給自足を目指していきます。

システム構成
仕様一覧
商品
タイプトライブリッド
蓄電容量4.9kWh / 7.4kWh / 9.9kWh / 14.9kWh
停電対応全負荷
回路数4回路
停電時出力5.9kW
設置場所屋外
HEMS機能あり
保証15年
管理人
管理人

EV車(電気自動車)を持っている方で、電気の自給自足をしたい方向けです。

ニチコン蓄電池の設置費用相場

ニチコン蓄電池の設置費用相場は、約25万円〜40万円が設置費用の相場になります。もちろん工事内容は各ご家庭によって変わりますので、詳細見積もりが知りたい方は、見積もりを取ることをおすすめします。

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

ニチコン蓄電池の設置事例

ニチコン蓄電池の設置事例を紹介していきます。

施工
蓄電池

V2H

ニチコン蓄電池の口コミ

ニチコンの蓄電池の口コミや評判は良いです

選んだ理由としては、「大きい容量が良かったから」「V2Hを設置したかったから」「塩害地域だったから」などの声があります。

導入してみた感想は、電気代が5,000円以上安くなった」「停電を経験して安心できた」「モニターも見やすい」などがあります。

ニチコン蓄電池に対しての補助金額

ニチコン蓄電池に対しての補助金額を算出していきます。

ニチコン蓄電池に対してのDR補助金計算式
DR補助金は、蓄電池の費用+工事費用+HEMSの費用になります。
まず蓄電池の費用+工事費用の計算式は、「補助金額=初期実効容量(kWh)×3.2万円」になります。
ニチコン単機能蓄電システム11.1kWhのDR補助金額
9.4kWh×3.2万円=300,800円の補助金額になります。

ニチコン蓄電池の特徴

ニチコンの蓄電池はたくさん良い点がありますが、他のメーカー比較した中で特徴になるものを4選挙げていきます。

ニチコン蓄電池の特徴6選
  1. 多彩な太陽光と連携
  2. 業界最大クラスの大容量&高出力
  3. 幅広い環境に強い
  4. 電気自動車のV2Hにも対応
  5. 安心の15年保証
  6. 安心サポート

多彩な太陽光と連携

単機能蓄電池だからこそ、多彩な太陽光と連携ができます。蓄電池用のパワーコンディショナと蓄電ユニットが一体型になっている単機能型なので、国内メーカー、海外メーカー、燃料電池とも接続が可能です。

業界最大クラスの大容量&高出力

ニチコンのラインナップは、ほとんどが10kWh以上の蓄電容量です。また12kWhのハイブリッド蓄電システムは太陽光充放電5.9kW、自立運転出力5.9kWという高い充放電能力を持っています

下図のように出力は蛇口の大きさになってくるので、大きければ一度にたくさんの電気を使うことができるのです。

大容量や高出力によって、太陽光発電の余った電気を溜める時間も早く、停電時も出力が高いので、あらゆる家電製品を同時に使うことが可能です。

そうなれば、「もしもの停電時にも安心」して電気が使えるのです。

幅広い環境に強い

ニチコンのハイブリッド蓄電システムは、幅広い環境にも対応しています暑い地域、寒い地域などの温度が「-30℃~+40℃」までなら問題なく屋外設置が可能です。

また直射日光が当たりやすい南側に設置するスペースしか無いときには、オプションの日よけボードを付けることで解決できるでしょう

電気自動車のV2Hにも対応

ニチコンの11.1kwh、16.6kwhの全負荷モデルはV2Hと連携して併用運転が可能です。蓄電池とV2Hがどう運転するのかイメージがつきにくい方もいるかと思います。

下図は通常時の運転(昼間)と停電時の運転(昼間)のイメージ図です。

お昼間の通常運転時は、まず太陽光発電で発電した電気を家で使います。その次に余った電気は電気自動車に充電し、さらに余った電気があれば蓄電池に充電していきます。更にそれでも電気が電気が余れば、電力会社に送電するという流れです。

お昼間に停電が起きた場合は、蓄電池は停電を感知し数秒後に放電を開始します。そして太陽光発電のパワコンが起動し始めると発電した電気を家で使います。足らない電力は蓄電池の方から放電していき、更に足らないときは電気自動車に溜まっている電気を手動で放電することができます。

バナー

安心の15年保証

ニチコンの蓄電システムは、安心の15年保証があります。できる限り安心して長く使いたいと思う方は多いです。そのため短い保証よりは長い保証が良いですよね。なので、15年保証というの心強いことでしょう。※室内リモコンは5年保証

安心サポート

室内リモコンをご自宅のインターネットに接続すれば、蓄電システムの状態を24時間分析してくれますメンテナンスを行ったり、新しいファームウェアをダウンロードするなど、常に安全を見守ってくれるのです。

また電力会社の遠隔出力抑制ルールに、ネットワーク経由で機器のソフトウェアをアップデートして対応可能。そして将来的にはスマートメーターと接続し、HEMSの代わりとなってデマンドレスポンスに対応することも可能です。

管理人
管理人

24時間分析して見ててくれていたら安心できますね。

運転モード

ニチコンの蓄電池の運転モードって、どういったモードがあるのでしょうか。蓄電池の動き方やモードが気になりますよね。ニチコンの蓄電池運転モードは2つあります。

  • 経済モード
  • グリーンモード

経済モード

経済モードは、FIT期間中の使い方になります。太陽光発電で余った電気は電力会社に売ることができます。そして蓄電池の活用方法は、夜間の安い電気を充電し、夜間時間帯以外の割高な時間帯に放電して節約していきます。経済性を重視したエコノミー設定になります。

管理人
管理人

余った電気は売ってお得になるってことです。

安心モード

グリーンモードは、FITが終わった後の使い方になります。太陽光発電で余った電気を蓄電池に溜めて消費量が多い時間帯に使っていきます。環境を重視したエコロジー設定になります。

管理人
管理人

電気の自給自足で電気代が高騰しても助かりますね。

ニチコン蓄電池のデメリット

ニチコンの機能性などの口コミや評判が良いけど、デメリットはないの?ときなる方もいると思いますので解説していきます。ニチコンのデメリットは「OEM商品」と「全負荷型の場合、設置するものが多い」という点です。 

長州産業の蓄電池はOEM商品

長州産業のスマートP Vマルチは自社製品ではなく、オムロン製のOEM商品になります。

オムロンと言えば体温計のイメージがあると思いますが、実は太陽光発電のパワコンの製造メーカーでもあり、たくさんの太陽光発電メーカーが使用しています。なので、長州産業は良い蓄電池を見定めた上でオムロン製の蓄電池をOEMとして取り扱っています。ただ、何か不具合があったとしてもきちんと長州産業が対応してくれますので、安心して設置することはできるでしょう。  

全負荷型の場合、設置するものが多い

長州産業の全負荷型はパワコン関連が3つ必要になります。

そうなると設置場所がないなどの問題が出てきたりしますので、デメリットになってくるでしょう。もちろん設置場所の確保ができればデメリットにはならないかもしれませんが、意外と圧迫感があったりします。

ニチコン蓄電池の選び方

特長はわかっても、どうやって自分の家にあったプランを選べば良いの?って思うことでしょう。なので、ニチコンの蓄電池をどう選べばよいかしシミュレーションしていきます。

お客様の家族構成、ライフスタイル
家族構成:父、母、子2人
電気代:12,000円
インフラ設備:オール電化
太陽光発電設置年数:10年
管理人
管理人

【例】で太陽光発電メーカーは海外メーカー(カナディアン・ソーラー)だったとしてシミュレーションしていきます。

現状把握

ここからは、運営者がお客様にヒアリングをしながらプランを決めていきます。

太陽光発電メーカー

太陽光発電メーカーを知ることは、蓄電池メーカーとの相性を聞くためです。相性が悪いメーカーも合ったりします。ただしニチコンの単機能蓄電システムが良いという方は、現状の太陽光発電との相性とかは見なくて良いので、【停電対策】まで飛んでいただいて大丈夫です。

なので、ハイブリッド蓄電システムが良いという方は現状の太陽光発電メーカーとの相性の問題のみなってきます。

管理人
管理人

今の太陽光発電のメーカーはなんですか?

相談者
相談者

カナディアン・ソーラーの太陽光発電を付けています。

太陽電池モジュール(パネルの型番)

パネルの型番を知ることは、ハイブリッドパワコンの1回路に何枚まで入力することができるかという点です。

管理人
管理人

太陽光発電のパネルの型番はなんですか?また枚数を教えて下さい。

相談者
相談者

パネルの型番はCS5A-190M (bf)が24枚

パネルの型番を知りたい時は、保証書に載っていますので確認しましょう。

回路数

太陽光のパネルは何枚かが束になって構成されており、その束を「1回路」として接続箱というものに接続されています。ハイブリッド型蓄電池にしたい場合は、接続できる回路の本数が決まっていますので、確認する必要があります

管理人
管理人

何回路の接続箱を使ってますか?もしわからない場合は、接続箱の型番を教えて下さい。

相談者
相談者

何回路とかはわからない。接続箱の型番はKTN-CBS4C-R

管理人
管理人

このKTN-CBS4C-Rは最大4回路ですね。

接続箱の回路数が最大4回路なので、もしかしたら実際使用している回路が2回路とか3回路のケースもありますので、現場確認したほうが確実です。

管理人
管理人

ニチコンのハイブリッド蓄電システムは1機種しかないので、相性が合えばプランはすんなりと決まります。ちなみにESS-U2L1の型番になります。

では次からは単機能蓄電システムの決め方を行っていきます。

停電対策

まずは停電時にどこの電気が使いたいかです。特定負荷、全負荷がありますので、選んでいきましょう

管理人
管理人

万が一、停電が起きた時に家の一部だけ電気が使えたら良いか、200VなどのIHクッキングヒーターなどが使えるのどちらが良いですか?

相談者
相談者

停電時には最小限使えればいいので一部の電気だけで大丈夫です。

管理人
管理人

でしたら、特定負荷型の蓄電池になります。

容量選び

蓄電容量の選び方は、売電量と電気使用量の両方見ていく必要があります

管理人
管理人

今、月平均の売電量と割高の時間帯の月平均の電気使用量はいくらありますか?

相談者
相談者

売電量は月平均400kWhで、電気使用量はだいたい300kWhぐらいです。

管理人
管理人

売電量目線でいけば13kWhの蓄電容量になりますが、電気使用量が300kWhなので使い切れないですね。

逆に、電気使用量目線でいけば、10kWhの蓄電容量になりますが、売電量が400kWhなのであふれる電気がでてきます

なので、10kWh~13kWhの間の蓄電容量が目安になってきますが、12kWhの蓄電池なら実効容量が10.3kWhなので、12kWhの蓄電池が良いですね

相談者
相談者

ということは、商品は単機能蓄電システムの12kWh(型番:ESS-U2L2)に決まったということですね。

設置場所

商品が決まりましたので、次は設置場所になります。設置場所を決める機器は、「蓄電ユニット」「室内リモコン」「特定負荷用分電盤」

蓄電池ユニット
蓄電ユニットは屋外設置になります。また重量が250kgありますので基礎が必要になってきます。

重量が226kgもあるのに簡易基礎で済まそうとする業者もありますので、本基礎にすることをおすすめします。

室内リモコン
室内リモコンは屋内の壁掛けになり蓄電池ユニットと有線でつなぎます。なので配線が通れば給湯器のモニターやインターホンのモニターと並べても良いですし、よく見たりする場所にかけても良いでしょう。
特定負荷用分電盤
住宅用分電盤から特定の回路を取り特定負荷用分電盤につなぎますので、住宅用分電盤付近が良いです。
管理人
管理人

見た目が大事ですよね。工事後はずっとその見た目なので、できる限り隠蔽配線が良いです。ここは業者によって全く内容が違ってきますので、工事業者選びは重要ということです。

相談者
相談者

お客様目線で、工事内容考えてくれる工事業者が良いですね。

ニチコンの蓄電池をおすすめできるご家庭

ニチコンの蓄電池をおすすめできるご家庭をお伝えしていきます。

おすすめできるご家庭
  • 太陽光発電を設置して間がないご家庭
  • 卒FITを迎えたご家庭
  • 国内・海外メーカーの太陽光発電を設置しているご家庭
  • 売電より自家消費したいご家庭
  • 停電対策がしたいご家庭
  • 安く蓄電池を設置したいご家庭

ニチコンの蓄電池を最安価格で設置する方法

ニチコンの蓄電池を最安で設置する方法は、工事が得意な会社が良いです。ニチコンの蓄電池は配線工事がやりにくいなどが出てきます。販売店によっては工事内容がバラバラになったりしますので、お客様目線に立って工事内容を決めてくれたり、工事が豊富な施工会社を選ぶことが施工費も安くできるポイントです。工事が豊富な施工会社を探すなら、相見積もりを取ることです。

エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

まとめ

今回は、ニチコンの蓄電池を解説をしてきました。ニチコンの蓄電池は、常に上位の出荷台数を誇っています。

大容量の蓄電池がメインで4.1kWh、11.1kWh、12.0kWh、16.6kWhがあります。11.1kWh、12.0kWh、16.6kWhは、全負荷型蓄電池にも対応しています。ハイブリッド型蓄電池は12.0kWhのみです

ニチコンの特徴は、業界最大クラスの大容量&高出力、幅広い環境に強い、電気自動車のV2Hにも対応しており、自給自足するのに強いメーカーです。保証に関しても無償15年保証が付いているプランもあるので、コストカットもできる。

ニチコン蓄電池の特徴
  • 多彩な太陽光と連携
  • 業界最大クラスの大容量&高出力
  • 幅広い環境に強い
  • 電気自動車のV2Hにも対応
  • 安心の15年保証
  • 安心サポート

単機能蓄電システムは、多彩な太陽光発電と連携ができるので、ほとんどのメーカーでも設置が可能です。なので見積もりを取る際は、ニチコンの蓄電池も材料の1つとして検討してみるのも良いでしょう

ニチコン蓄電池の設置費用を少しでも実質負担を下げて導入するには、相見積もりを取ることは必須になってきます。エコ発蓄電池なら最大5社からのお見積もりが取得できますので、良ければ活用してみて下さい。

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

バナー

監修

エコアドバイザー
『誠実さ・正直に・価値提供』という思いでみんエネ倶楽部を運営しています。営業経験やメーカーの情報、施工業者の情報など1次情報をはじめ、家庭用蓄電池のお得な情報や正しい情報など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。家庭用蓄電池のことでお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!

バナー

スポンサーリンク

-メーカー, 価格, 新着記事

蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
エコ発公式蓄電池一括お見積もりはコチラ
蓄電池の費用を完全無料で徹底比較!
エコ発公式蓄電池一括お見積もりはコチラ